2025年4月に発売予定で注目のゲームを紹介します。
- Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)
- 違う星のぼくら
- HUNDRED LINE 最終防衛学園
- 百剣討妖伝綺譚
- Clair Obscur:Expedition33(クレールオブスキュール:エクスペディション33)
- 餓狼伝説 City of the Wolves
Rusty Rabbit(ラスティ・ラビット)


2025年4月17日発売予定(PlayStation5/Switch/PC(Steam))
- CV黒田崇矢で桐生一馬な声のウサギが大暴れする2.5Dの横スクロールアクションアドベンチャーゲーム
- シナリオは「PSYCHO-PASS」などの原案を手掛けた虚淵玄
違う星のぼくら


2025年4月25日発売予定(PC(Steam))
- 『違う冬のぼくら』の後継作となる2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲーム
- プレイヤー同士は違う端末から相手の画面を見ずに会話をしながらパズルを解いて惑星からの脱出を目指す
HUNDRED LINE 最終防衛学園


2025年4月24日発売予定(Switch/PC(Steam))
- ダンガンロンパシリーズの小高和剛と極限脱出シリーズの打越鋼太郎が手掛ける「極限×絶望」のADV
- 最終防衛学園に集められた15人の生徒たちは100日間の防衛戦争に挑む
百剣討妖伝綺譚


2025年4月24日(PlayStation5(4)/Xbox Series/switch/PC(Steam))
- 魑魅魍魎の蠢く江戸時代を舞台に天下の悪鬼と戦う和風ローグライト
- 不死身忍者、地獄の獄卒、妖怪武士など戦闘スタイルとシナリオの異なる3人が主人公
Clair Obscur:Expedition33(クレールオブスキュール:エクスペディション33)
2025年4月24日(PlayStation5(4)/Xbox Series/PC)
- フランスのベル・エポック時代を思わせる世界「ルミエール」を舞台に、人々を死に追いやる謎の存在「ペイントレス」に立ち向かう第33遠征隊の物語を描くRPG
- JRPGから影響を受けたターン制バトルでありながら敵の攻撃を回避やパリィでリアルタイムに対応する「リアクティブターン制バトル」が特徴
餓狼伝説 City of the Wolves
2025年4月24日(PlayStation5(4)/Xbox Series/PC)
- SNKの人気格闘ゲームシリーズ『餓狼伝説』の最新作
- 格ゲー初心者向けに方向キーとワンボタンの組合せで必殺技やコンボが繰り出せる「スマートスタイル」が選択可能
以上
2025年4月発売予定の注目ゲームでした。
気になる作品はあったでしょうか。
↓ブログランキングに参加しました!
バナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります!(1日1回)