269本目のゲームレビューです。
評価
82点
〇良ゲー
デッキ構築、ヴァンサバ系ローグライト、タワーディフェンスの要素がいい感じに溶け込んだ上出来なゲームです。
地獄感満載の絵柄と音楽も良いですね。
『Heretic's Fork』(ヘレティックス フォーク)とは
発売日・対応機種
発売日 | 対応機種 |
2023年9月13日 | PC(Steam) |
2024年11月15日 | PlayStation4(5)/Xbox Series/Switch(海外版) |
どんなゲーム?
個人開発スタジオの9FingerGamesが開発し、Ravenage Gamesが販売するデッキ構築型ローグライトタワーディフェンスゲーム
感想など
デッキ構築型ローグライト×タワーディフェンス
『Heretic's Fork』は、地獄を舞台に、地上への裂け目に向かって全方向から迫りくる罪人達にタワーと守備隊を駆使して罰を与え、防衛するタワーディフェンスゲームです。
プレイヤーは、部下となる悪魔を一人選び、一定数の罪人を倒すことで、タワーや守備隊を強化するカードをデッキから引くことができます。そして、手札からカードをプレイして戦力を増強して押し寄せてくる罪人達からタワーを守り抜きます。
カードのドローとプレイの仕組みは、『ドミニオン』や『Slay the Spire』などのデッキ構築型ゲームと同じで、プレイしたカードと手札に残ったカードは一旦、捨て場に捨てられ、山札が尽きると捨て場からデッキの山札にシャッフルして戻されます。
また、カードは、岩石(白)、ティア1(緑)、ティア2(青)、ティア3(紫)、ティア4(橙)の5段階のクオリティに分かれており、同じクオリティのカード2枚を合成することで、1ランク上のクオリティのカードに進化させることが可能です。また、合成せずにカードを廃棄してデッキを圧縮することも可能です。
このように、本作は、Slay the Spire系のデッキ構築要素があります。
当然、カードの合成や廃棄により、良いカードの回転率を上げるデッキの圧縮は有効な戦略となりますが、デッキ内のカードが一定数未満になると、自動的に性能の低い岩石カードが補填されてしまうため、圧縮しすぎにも注意が必要となります。
防衛をしつつもカードの合成や圧縮を上手く使って強力なデッキ構築をしていくのが、本作が一般的なタワーディフェンスと一線を画して面白いところです。
ローグライトなインフレ強化
『Heretic's Fork』は、カードを回して強化を重ねることで、戦力がどんどんインフレしていくローグライト的な楽しさがあります。
攻撃力、射程、スピード、範囲などを上げるカードを何十回も重ねがけすることで火力は爆発的に伸びていき、終盤には画面を覆い尽くすような派手な弾幕エフェクトが飛び交うようになります。
ここまでくれば、さながら『Vampire Survivors』のように圧巻な光景で楽しいです。
『Heretic's Fork』ヴァンサバ系並みの派手エフェクトで画面全然見えないビルドできたわ
— エビマヨ (@nahco3ebimayo) 2025年4月21日
グルグル回ってるのはロケット弾だから安心して
最終的に、ダメージ+4000%とかで、なかなか終了しなくて2時間もかかってしまった😅
風呂キャンして寝ようかな pic.twitter.com/acxDb79ozS
最初に使えるカードやタワー、キャラクターは一部に限られていますが、ゲームを繰り返し、シフトを完了して稼いたクレジットを使ったり、実績を達成することで、様々な性能の新カード、新タワー、新キャラクターがアンロックされ、増えていきます。
アンロックできる新しいカードは豊富にあり、新カードや新キャラクターによってプレイスタイルが大きく変化するため、本作はリプレイ性も高く、繰り返し遊びたくなる中毒性があります。
攻略のコツとおすすめカード
『Heretic's Fork』の攻略のコツは、とにかく、シフトを繰り返してクレジットを稼いで沢山のカードをアンロックすることです。
新たにアンロックできるカードの中には、「威嚇戦術」(次のショップで、すべてが無料)のように微妙な性能でガッカリなものも混ざっていますが、基本的には強力なカードが多く、ゲーム展開に大きな影響を与えてくれます。
おすすめカード
守護の祝福【アクティブ】:10シールドポイントを獲得する
インビガロン【アイテム】:すべてのアクティブの再チャージ率が増加する
岩石スター【アイテム】:すべての岩石カードの効果が400%増加する
エースが上【パワー】:手札のランダムなカードをアップグレードする
猿の脳みそ【アイテム】:手札を捨て、捨て札1枚につき、タワーと守備隊のダメージが15%増加する
金属変質【アイテム】:プレイ中の守備隊1つにつき、タワーの攻撃速度が75%増加する
【アクティブ】のカードは1度配置すれば一定感覚で効果を発動し続けるカードです。
たとえば「守護の祝福」なら、一定時間ごとに自動でタワーにシールドを付与してくれます。このリチャージ速度を「インビガロン」を重ねがけして上げれば、シールドが頻繁に張られるので、ちょっとやそっと罪人を通しても崩壊しないガチガチに固いタワーを構築することも可能です。
さらにアンロックが進むと、闇の刻印というデバフ状態を付与するカードと、刻印状態の敵に追加効果を与えるカードがいくつか手に入るようになり、このシナジーを活かしたデッキ構築も強力になります。
最初は難しく感じるかもしれませんが、カードのアンロックが進めば、地獄を完全に防衛するのもそう難しいことではなくなっていくでしょう。
以上
『Heretic's Fork』のレビューでした。
↓ブログランキングに参加しました!
バナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります!(1日1回)