JMCゲームレビュー

JEMCゲームレビュー

重曹エビマヨコーン(JEMC):レビュー記事100本以上

『TOMOMI』の感想・レビュー

機敏な動作で爽快なメトロイドヴァニア

192本目のゲームレビューです。

評価

〇良ゲー

軽快なアクションでテンポよく進められるメトロイドヴァニアです。

『TOMOMI』とは

発売日・対応機種

発売日 対応機種
2022年3月25日 PC
2022年12月1日 Switch

どんなゲーム?

インディーゲーム製作者のぬるぬる氏(NUL2STUDIO)が開発し、わくわくゲームズが発売するコミカルタッチが特徴の探索系2Dアクションゲーム(メトロイドヴァニア)
派遣型ヒーローのトモミがサポーターのリコと一緒に悪の組織アニマリアに潜入する

感想など

コミカルタッチのメトロイドヴァニア

『TOMOMI』は、広大なマップを探索して回る2Dアクションゲーム(メトロイドヴァニア)で開発者のぬるぬる氏が描く独特なタッチのヴィジュアルが特徴です。

独特なタッチのヴィジュアル

一部のキャラクターの変態を匂わせる言動やセクシーなスタイルは少し下品な感じはしますが、そこまで極端なエロ要素はないため特に問題はないでしょう。

若干好みが分かれそうなヴィジュアルであるとは思いますが、私は好きです。

ややクセが強いキャラクター

アクションの質は高い

『TOMOMI』は、ぱっと見いかにも同人ゲームといった感じの安っぽい見た目ですが、アクションゲームとしてのクオリティは高いです。

移動やジャンプのスピード、メインとなる刀を使用した斬撃の攻撃速度が速いため、道中のザコ敵をバッサバッサと切り倒しながらステージ中を走り抜けるのが爽快です。

爽快なアクション

メトロイドヴァニア要素であるマップについては迷路というほど分岐は多くはないですが結構広めです。

道中でアイテムを入手して「2段ジャンプ」「変身」といった技が使えるようになることで探索できる場所が増えていくというメトロイドヴァニアの真髄もしっかり押さえています。

マップは広め

アイテム入手で探索場所が増える

いかにもな壊れる壁とか

マップで出会うザコ敵は、小型の敵から大型の敵まで様々ですが、どの敵もそれほど強くはありません。

特に敵を倒すとHPを回復できるアイテム「無限おにぎり」を序盤から入手すれば、マップ行ったり来たりで回復し放題なので道中でやられることはほとんどなくなるでしょう。

ただし、ボスは回復があまりできないので油断するとやられるくらいには苦戦することもあります。

無限おにぎりがあると攻略が楽に

ボスは油断できない強さ

早いゲームテンポ

『TOMOMI』は上述のように移動や戦闘が早い上に余分な作業や引き伸ばしは極力ないいように作られているのでゲーム進行はテンポよくサクサク進みます。

経験値はすぐ貯まるのでレベルアップも頻繁ですし、アイテムを買うためのお金も貯まりやすいので、ストレスなくゲームを進められます。

よって、クリアまで3~4時間程度です。

短いですが、マップは上のスクショでも載せたとおり結構な広さがあるため、ボリューム不足というわけではなく消化不良に感じることは無いでしょう。

時間をかけずにサクッと手軽に遊べるゲームですので、良いメトロイドヴァニア系のゲームをお探しの方はプレイしてみてはいかがでしょうか。

テンポ良く遊べるゲーム

以上

『TOMOMI』のレビューでした。

 

↓ブログランキングに参加しました!

バナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります!(1日1回)


ゲームレビューランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村