JMCゲームレビュー

JEMCゲームレビュー

重曹エビマヨコーン(JEMC):レビュー記事100本以上

【ゲームガイド】Sifu攻略 初心者が知っておくとよいTips編

f:id:nahco3ebimayo:20220215140749j:plain

【ゲームガイド】Sifu攻略 初心者が知っておくとよいTips編

高難易度カンフーアクション『Sifu』ですが、アクション下手な私でもなんとか1週目のラスボス撃破まで行けました。このゲームは本当に難しくて、1面を白髪になりながら苦労して突破して2面で詰んで投げ出してしまうような人も結構いるのではないでしょうか。

そんな人向けに「投げ出す前にちょっと試してみて!」という感じで、自分がゲーム開始後にすぐに気が付かなくて、後で知ったらゲームが楽になった、楽しくなったという情報と参考になる動画をあげていきます。

TIPS

1 受けは基本的に上段見切り(L1+Lスティック↓)でOK

ゲームの始まりのチュートリアルステージでは、最初から受け流し(攻撃を受ける直前でL1)を教わることや、似たようなシステムを持つ超高難易度ゲーム『SEKIRO』も同様の直前ガードが攻防の基本であったことから、このゲームでもこの受け流しがメインと思いがちだが、実際によく使う(使える)のはL1+Lスティック↓で出す上段見切りのほうだ。

上段見切りは「下段攻撃以外のほぼ全ての攻撃」を回避することができる。つまり、頭を狙った攻撃だけでなく腹部を狙った突きなどの中段攻撃も避けれる。最初のチュートリアルで「上段攻撃を見切る」って出るので勘違いしやすいので注意。

ただし、上段見切りの弱点としては「下段攻撃に合わせると喰らってしまう」ことだろう。ガード(L1)回避(R2)なら上下関係なく受けることができる。もちろん下段見切りを合わせるのがベストだが、これはこれで上段攻撃を合わせられると喰らってしまう。慣れないうちは敵の「上下がわからん2択攻撃」は見切るよりもL1ボタンR2ボタンのガードか回避を合わせておくのが無難だろう(ローリスクローリターン)。もちろん慣れてくれば受け流し下段見切りも合わせていくといい。

2 フォーカス攻撃を出そう

フォーカス攻撃は左下の青いフォーカスゲージを使用して出す技で基本的に出せば当たるのでとても強力。武器をもったザコを早めに処理したり、敵に押されているときの挽回につかったり、ボス戦のダメージソースにしたりなど用途は様々。

そんな重要なフォーカス攻撃だけどチュートリアルを見逃したのか説明がなかったのか、自分は途中まで出し方がわからず「フォーカス攻撃???」となってしまった。

フォーカス攻撃の出し方は「L2でフォーカス状態で敵が範囲内にはいったら左スティックをグリグリ回して出したい技を選択したらR2で発動」だ。ガンガン使っていこう。

3 永久アンロックの方法

これも自分の場合ちょっと勘違いしていたのだが、習得技能には「アンロック(※初回アンロック)」「永久アンロック」がある。例え習得技能のフォーカス足払いであれば、まず500XPで初回アンロックできる。そして、そのまま初回アンロックした状態で再度フォーカス足払いを500XP消費して選択すると、永久アンロックに必要な回数を1回分減らすことができる。

自分は初回アンロックを5回やれば永久アンロックできるのかと勘違いしていた。また、初回アンロックは1回ゲームオーバーになったらリセットされるけど、永久アンロックのために減らした必要回数はリセットされない(1回のゲームで永久アンロックに必要な回数を5回から3回までに減らしていたらゲームオーバー後も残り3回から)なので1回のプレイで永久アンロックさせなくても大丈夫だ。初回アンロックは毎回取らないと行けなくなるから1回で永久アンロックさせたほうがXPはお得だけどね。

例えばフォーカス足払い(500XP)を1回のプレイで永久アンロックさせるなら、初回アンロック(500XP)+永久アンロック(5×500XP)3000XPで済むが5回のプレイでのアンロックだと(初回アンロック(500XP)+永久アンロック(500XP))×5なので5000XPかかることになる。

4 一部の習得技能には武器技にも追加がある

例えば、習得技能の裏拳(△長押し)は、書いてあるとおり素手攻撃で裏拳ができるようになるのだが、説明をよくよく見ると「徒手およびバット/刃物類」と書いてある。これは、バット/刃物類でも裏拳が出せるという意味ではなくバット/刃物類で△長押し攻撃が追加されるという意味なので注意。

これ系はむしろ素手で追加される技よりも武器に追加される技のほうがメインなので、例に挙げた裏拳を使って見て「ちょっと微妙」と思って永久アンロックしないのはちょっと待って欲しい。裏拳を取得すると、バットで△長押し攻撃の転ばせ攻撃と、刃物類で△長押し攻撃のぶっ刺し攻撃も使えるようになる。刃物類の△長押し攻撃は最後まで貯めると相手を一撃で倒すスゴイ技だ。

5 早めに永久アンロックしたいオススメ技能

プレイスタイルにもよるけど個人的にオススメなのは

① フォーカス足払い(500XP)

フォーカス攻撃はこれだけでOK。つまり他のフォーカス技能は習得する必要はない。最初から覚えている目つぶしも十分に強いので急いでアンロックする必要はないのだが500XPと非常に安いのでサッサと永久アンロックしてしまおう。

② 滑り足払い(1250XP)

敵の出会い頭に転倒させてそのまま畳みかけることができる。特に武器持ちの敵を転ばせて武器を落っことさせるのが強い。ステージ3などは武器を持った敵が沸いて出てくるので登場した瞬間にすっころばせて武器を奪うとかなり楽になる。

初回アンロックは29歳までという年齢制限があるが、初回アンロックしてしまえば、30歳を超えても永久アンロック回数を減らすためにXPを注げるので永久アンロックを狙う場合早めに初回アンロックを取っておこう。

③ 環境活用(1000XP)

足元に置いてあるバッグとかイスとかを蹴って相手に当てれるようになる。ステージ1とステージ2ではよく使う。

④武器熟練(1500XP)

武器を長持ちさせるから持っていて絶対損はない。

初回アンロックの年齢制限も低いし必要経験値も高いががんばって永久アンロックしよう。

⑤グラウンドカウンター(750XP)

狙って出す技ではないが(これ狙って出せる人はそもそも転ばない)たまにラッキーで出ると嬉しい。

そんなに高くないので早めにアンロックしてもいいだろう

⑥金的(1500XP)

え?裏拳でも鳩尾突でもなくて金的最優先?と思うかもしれない。

確かに裏拳でアンロックできる刃物チャージ攻撃の1撃必殺は強いが、金的でアンロックできる刃物攻撃はハメ技ができるので、3面以降の攻略が圧倒的に楽になる

※刃物攻撃ハメ(刃物を持ってLスティック↑↑□を当て続けるハメ技)はアップデート1.06で修正されできなくなりました。

あとはまあ大体お好みでいいかと思います。

6 オーラ復活持ちザコに気をつけよう

このゲームはSEKIRO体幹システムに近いシステムがあり、敵をある程度殴ったり受け流しをしていると、体幹ゲージがたまっていってゲージをオーバーさせると敵が崩れて△+□ボタンテイクダウン攻撃が出て一撃で倒せるようになる。

ただ一部にこのテイクダウン攻撃をされると回避した上にHP全快パワーアップするザコ敵(※復活オーラ持ち)がいる。これを回避する手段としてもっとも簡単なのはオーラ持ちザコはテイクダウンを出さずにそのまま殴って倒すことだ。このためにどのザコが復活オーラ持ちなのか見極めることが大事だ。

残念ながらオーラ持ちザコは毎回決まっているわけではないので覚えて完全に特定することは不可能だが、「特定の場所でのザコ群の中の内、特定の数名の内の1人」という決まりがあるようだ。つまり、絶対にオーラ持ちが出ない場所もあるし、オーラ持ちが1人混じっている場所でも絶対にオーラを持っていないザコもいる。こいつらはビビらずテイクダウンを出しまくってOKだ。あと復活オーラ持ちが二人出ることはないので、一人出してしまったらあとはテイクダウン出しまくってもOKだ。

参考動画

最後に、つむんさんの初心者向けゲームシステム基礎知識の解説動画をお勧めさせていただきます。

『Sifu』のシステムについてわかりやすく解説されているので、初心者の方には参考になると思います。

つむんさんは、他にもノーデスでの各面とボスの攻略動画もあげています。攻略に詰まった時に見てみるといいでしょう。

 

高難易度ゲームと言われる『Sifu』ですが、ただ理不尽に難しいのではなく、アクションが苦手な人でもしっかりと知識を身に着けてプレイして行けばちゃんとクリアできるようになっているゲームです。

プレイして続ければだんだんと上手くなっていく快感も得られるゲームなので諦めずに挑戦してみてください。

 

以上

高難易度カンフーゲーム『Sifu』の初心者が知っておくとよいTips編でした。

 

↓ブログランキングに参加しました!


ゲームレビューランキング

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村