123本目のゲームレビューです。
評価
〇バカゲー
パーティゲームとして友達と遊ぶと楽しいけど、ギミック満載のコースを1人で回ってスコアチャレンジするのも悪くないです
『Golf With Your Friends』とは
発売日・対応機種
●2020年5月19日 Xbox one/Switc/PC
●2020年6月3日 PlayStation4
どんなゲーム
オーストラリアのゲーム開発スタジオ Blacklight Interactiveが開発しTeam17より発売された(パター)ゴルフゲーム
プレイヤーがゴルフボールとなり、博物館、宇宙ステーション、幽霊屋敷など様々なコースに挑む
2016年にSteamのアーリーアクセスで人気を博し2020年に正式リリースされました
感想など
カオスなゴルフゲーム
『Golf With Your Friends』は、基本的には(パター)ゴルフゲームですが、挑戦する各コースが博物館、宇宙ステーション、幽霊屋敷、戦場、火山、海賊の入り江などユニークなロケーションがあり、そこに沢山のギミックが動いているカオスなゴルフゲームです。
設置されているギミックは、コースによって様々で宇宙ステーションのコースでは重力変化で壁を転がって進んで行くとかあるし、戦場コースではジェットパックで空を飛ぶなどとんでもないものもあります。
もはやゴルフではなく別のゲーム
また、いろいろなゲームモードを設定することが可能でマリオカートにあるようなパワーアップや対戦相手を妨害するアイテムを取得するアイテムボックスを出現させたり、ボールを任意のタイミングでジャンプさせるようにできたり、ボールの形を変えたりすることもできます。そうするともはやゴルフなのか何なのかわからないくらいカオスです。
しかし、ゲーム設定をクラシックにすればギミックはあるもののジャンプさせたりアイテムボックスの出現がないので割と普通に打数を競うゴルフとして遊べます。
友達と遊んで楽しい
『Golf With Your Friends』は、その名のとおり友達と遊んで盛り上がるゴルフゲームでローカルマルチプレイとオンラインマルチプレイの両方に対応しています。ですが、このゲーム実はローカルマルチプレイとオンラインマルチプレイで大きな違いがあります。
ローカルマルチプレイは普通のゴルフと同じく順番にボールを打っていきます。1番目の人が打ったら次は2番目の人、その次は3番目の人と順番を回していき順番待ちの人は順番の人のショットを見ることになります。
オンラインマルチプレイはどうかというと、なんと順番がありません。順番とか関係なしにみんな勝手にボールを打っていきます。ゲームモードでボール同士が衝突や妨害アイテムを有効にしていれば、かなりカオスな感じがして盛り上がること間違いなしですね。
しかし、自分としてはどちらかというとローカルマルチプレイのほうがオススメです。理由は、お互いのショットを見たほうが面白いからです。
このゲームの各ホールはギミックが盛り沢山というのもありますが、とにかくトリッキーで、とんでもないスーパーショートカットがいっぱいできるんですね。そういうショートカットが出れば見てた人皆が盛り上がるし、うまく行ったと思ったらギミックに潰されたり、飛ばされてコース外に落ちたりして失敗しても笑いがとれて楽しいです。
オンラインマルチプレイももちろんワイワイしてて楽しいけど基本的に友達のショットはあまり見れないで自分のショットばかりに集中してしまうため、これだとバラバラに1人プレイをしてるのとあまり変わらない感じがしてたまに寂しい時もあります。
SteamやPlayStation4(5)のシェアプレイなら1人ソフトを持っているだけでオンラインでフレンドを招待してオンライン上でローカルマルチプレイをすることも可能です。
これならわざわざ友達に同じゲームを購入してもらう必要もないので誘いやすいですね。
1人で遊んでも楽しい
『Golf With Your Friends』ですが、友達と一緒でなくても十分に遊べます。
カオスでも結局はゴルフなので、1コース18ホールをいかに少ない打数で回れるかということで1打1打をじっくり考えてプレイできます。
実績では各コースにクラシックモードでパー以上の成績を出すなどもあるので挑戦のやりがいもありますね。
あとはレベルエディタなんかもあって自分でホールを作ることも可能ですが、かなり細かい作業と設定が必要で公式コースなみの作り込んだホールを作るのは難しそうでした。極めればすごいコースも作れそうですけどね
公式並みのコースを作るのは大変かも
以上
『Golf With Your Friends』のレビューでした。
↓ブログランキングに参加しました!
バナーをクリックするとこのブログにポイントが入ります!(1日1回)